一級建築士への道・5月号

注:この日記はフィクションであり、実在する人物・団体とは一切関係ありません。

年月日

科目・結果・感想

おばか度

1999.05.05 中間試験四科目 計画22点、法規21点、構造19点、施工23点(合計85点)。合計平均が79.4点だったので、まずまずでしょう。全ての科目においてクラス平均を上回りました。おめでと〜〜。しかし、計画で「うっかりミス」を1問発見!やばやばです。そんでもって、総合評価もギリギリAランク。ま、連休中毎日3時間(す、少なすぎ・・・)も勉強したからね。もう少し頑張りましょう。
1999.05.09

計画5・6のお勉強 公共建築、商業建築:90点。宿題27点、29点。ままま、ここは、生業としている範囲なのでこんなもんでしょ?じゃなんで宿題が27点なんじゃぁ?知らん。

トピックス:今日は朝からピーだった。休み時間もピーだった。汗かいた。ふっ。

1999.05.10

構造5・6の再復習会 20点。ちなみに平均点は24.8点。悲しぃ〜〜。久しぶりにぐったり・・・。やっぱ、前日「桃鉄Happy」なんかしないで、予習すれば良かったね。5月バカ。

トピックス:受験生のみんなは、もう申込書は手に入れたかな?さっさと買って写真とって書き込んじゃった方がいいぞ!来週はいよいよ「魔の行列地獄」だよぉ〜〜。

1999.05.12 計画5・6の復習会 95点。平均点を大きく上回る。間違った1問は正解にチェックを入れて、間違ったというオマヌケも披露。いいぞ!。しかし、講義でも宿題でも問題集でもやっていない問題を出題するなんてやるな>某学院
1999.05.16 構造9・10のお勉強 70点。宿題27、28点。おかしい、実におかしい。何回見直しても80点なんだけど、70点だって?なんで70点なんだ?。どうしてだ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!。多分マークミスだ。
1999.05.17

構造3・4の再復習会 ビデオ見て終わり。んでも、今まで疑問に思っていた所が理解できるようになったかも知れないような気がしてきた。でも、22:00に終わって、帰宅して飯喰って、風呂入って、復習して、予習する、というのはちょっと無理かもしれないと少しだけ思った。

トピックス:今日はいつもの年よりも早めに「魔の行列地獄」に銀座へ行った。45分も早く到着し、約1時間半で終わった(去年は3時間くらいかかった)。しかし、朝からピーぎみで、正露丸を飲んで出かけたのに、サシコミが襲ってきて何度も列を離れようと思ったけれども、最後まで我慢し、手続きが終わってすぐへGO!!。セ〜〜フ!あぶなかったぜ。

トピックス:今日の再復習会に遅れて来て俺様の隣でイビキをかいて船を漕いでいた「オヤジ」!やる気が無いなら来るなっ!てんだぃ!。幸いにも、あまりの混み様に隣の教室を開放してくれたおかげで脱出でき、後半は集中できたけど、2度と隣には座って欲しくないね。あと、ハンカチも持たないで便所入るなや。奇麗に拭いた手ビショッとした取っ手を触った瞬間のあの虚しさがお前等には解らないのだろうな。まったく、最近の若いモンは・・・。

1999.05.19 構造9・10の復習会 50点。やべ〜〜超やべ〜。小テストの時間が足りなくて5問位解けなかった。やっぱ構造力学をやろう。
1999.05.23 施工5・6のお勉強 鉄筋、型枠、コンクリート工事:80点。宿題28、24点。なんかぁ〜やる気が出なくてぇ〜「中弛み」ってかんじぃ〜?でもぉ〜80点取れたから?いいじゃん〜ってかんじ?
1999.05.24 構造5・6の再復習会 ビデオ見て終わり。これは良いの〜もう1回くらいやってくれないかな?
1999.05.26 施工5・6の復習会 65点。平均より10点(2問分)も下。「中弛みモード」続行中で、予習をちこっとしかしなかったので、しごく当然の結果。施工の復習会で初めて平均を下回るの図。来週は中間模擬だっていうのに、大丈夫だろうか?「RCを制する者は施工を制する」らしいのだが・・・。早めに宿題終わらせて、土日勝負といきましょうか?
1999.05.30 施工7・8のお勉強 鉄骨工事、プレキャス・ALC・カーテンウオール工事、メーソンリー・木・屋根工事、防水工事:90点。先週の悪さが嘘のような高得点に満足。ということは、「RCだけ制していない」ことになるな。ということは、「施工を制」しないことになるのか?あ〜明日の勉強も全然してないし〜、「侍メック天」にはまってしまったし〜ど〜し〜よ〜〜〜。寝よ。
1999.05.31

中間模擬(施工・構造) 施工14点、構造13点。構造は思ったより良かった、施工は水木と気を良くして結構勉強して自信があったにも関わらず悪かった。う〜ん土曜日の夜に「侍メック天」にハマってしまったのが痛かったかな〜?。でも、勉強しても出来なかったかも知れないと思うほど今日の試験は難しかったと思う。だって施工の平均点13.7点と発表があった時、教室中がどよめいたもん。うぅ〜〜ど〜しよ〜。

トピックス:ね〜ちゃんよ〜!香水キツイぞ〜!くらっと来たぞ〜。一瞬目の前が白くなるほど香水付けるなぁ〜。クッサーなのだ。

トピックス:成績上方修正にて、赤点脱出!ま、どっちにしても、やばいのは変わらないけどね。

危険領域


▲一級建築士のページに戻る▲