一級建築士への道・8月号

注:この日記はフィクションであり、実在する人物・団体とは一切関係ありません。

年月日

内容

感想など

1999.08.21 ・オリエンテーション
・発表課題の解説及び検討
・課題の読み方、エスキースの進め方
ビデオ見ただけ。だけど、明日までのエスキースの宿題を出されてしまった。 明日までって・・・そんな・・・。だが、本試験では1時間ほどでやらなければならないのだったりして・・。 5時間くらいかかっても完成までは至らず。無念。
1999.08.22 ・発表課題の解説及び検討
・演習課題1…略プランからエスキース及び作図実習
高齢者施設(デイケア・ショートステイ)の概略や、集合住宅に関するお話を聞きました。 午後からは宿題のトレースの個人添削と作図実習。「もう少し濃く書こう」と書かれていました。
我らが組の会場は某保険会社の地下ホール。綺麗し、トイレ広いし、バス停からすぐだし。でも来週からは8:55始まり、ねぶい〜そう。
1999.08.29 ・演習課題2…略プランから一式図の完成
 (実習及び解説)
日曜日の8:55から18:00のスケジュールがこれから6週間続く。眠い・・・、絶対2回くらいは寝坊するぜ。エスキースは全然できないし、目標3時間の作図時間は倍の6時間もかかってるし、だめじゃん全然。あ〜眠いネムイねむい。今日の添削は「柱と壁の線の太さを同じ(柱の太さに揃えろ)にしよう」でした。


▲一級建築士のページに戻る▲